こんにちは、どの会社で勤めても「仕事が出来るね」って言われるんですが、なかなか一つの会社で続けられないマカナです
おそらく、仕事じゃなくて会社が肌に合ってないんだなと思っています。
このままじゃ何処に勤めても同じことの繰り返し、、、自分はどこでどんな風に働いたら稼げるのか?ずっと続けられる仕事に出会えるのか?
自分の性質や運勢の波を知る!
頑張っているのに、なんか上手くいかない、、、疲れた、、、
自分でやりたいことをしているつもりでも、実は性質にあっていないのかもしれません!本当は違うことが向いている場合があります。
経営者や社長は、実は占いを日常的に使っている
普段占いをしない方からすると驚かれるかもしれませんが、これは実は有名な話です。また、経営者のネットワーク内でも「占い師と顧問契約」などというワードは普通に飛び交っていたりします
それを示すように、個人の占術家は一般価格と法人価格を別々に設けていることがよくあります。
もちろん、占いの結果で先の方針を決定するわけではありませんが、占いをすることで「ひとつの判断材料」や「違う視点で考えるきっかけ」を得ることが出来るのです
個人でも占いで仕事運を鑑定出来る!
その人の性質や適性を鑑定するのに向いている占い
仕事運の鑑定は個人でももちろん出来ます
“自分自身を経営する”という気持ちで占いで未来の仕事について鑑定したい時は、学問系の占術がおすすめ。
学問系の占いは一部では「統計学」とも言われており、膨大なデータを元にその傾向を割り出しているような部分があります。
私自身、自分の運命や性質、適性を見るのには学問系の占いを好んで使います
学問系占術の種類
一番ポピュラーなものは四柱推命(しちゅうすいめい)でしょう。
日本でも大変人気がある占術で、四柱推命を扱う占い師も大勢います。また、個人で法人相手の占いをしている四柱推命家もいます。
四柱推命以外にもうひとつ、私のオススメは紫微斗数(しびとすう)です
紫微斗数は占いの本場とも言われている台湾で四柱推命よりも人気がある占術です。その的中率は驚くべき確率なんですよ
ただ、日本では紫微斗数を扱う占い師は少なめ。理由としては、学ぶための資料や師匠が少ないことです。
紫微斗数の文献は非常に難しく、中国語の中でも難しいタイプの漢字で記載されているものが多いんです。(この難しい漢字は、中国人でも読めない人が多いそうです。)
学問系占術の相場
対面鑑定だと、大体60分で10,000円前後が多いです。
また、有名な占い師になるほど高く、2~3時間で50,000円や100,000円という方もいます
安い値段で鑑定を受ける方法
手軽に出来るところだとココナラというフリマサイトが使いやすくて便利
<ココナラのオススメポイント>
- どこよりも安い!
- 登録が超簡単!
- 占いの種類が豊富!
最安値だと500円からありますが内容が簡素になるので、もし鑑定を受けるなら3000円位のものがおすすめです。
以前は占いと言えば占い師がいるところまで出向いて行う対面鑑定が主流でした。
でも、最近はインターネット上で気軽に受けることが出来ます。そのおかげで、今まで占いをする場がなかった占い師さんが占える機会も増えました。
また、インターネット上で行うので土地代・場所代も不要になり、価格が安い占いも増えました。
もっと異次元で仕事運を見たい時
仕事に特化したタロットが面白い
学問系の占術も良いのですが、もう少し“占い感”を楽しみながら仕事運を見たい時におすすめのものがあります
それは、仕事に特化したタロット占い!タロット占いと言えば、カードを混ぜてめくって、、、というアレですね
占いと言うと恋愛を取り扱う占い師さんが圧倒的に多いのですが、仕事に特化した占いを行っているRisaさんという占い師さんがいます。
このタロットがかなり本気で面白いんです。
- 価格:3,000円
- お届けまで:約1日
- 必要項目:悩んでいること。その他は不明(オプションで西洋占星術をつけるなら、おそらく生年月日)
悩み事は今の仕事、転職、起業、もっと稼ぎたい!など仕事に関することなら何でもOK!
ちなみに、この占いはオプションの種類がすごく良いんです
- 「自信がない」「行動にうつせない」など、自分を変えたくても中々出来ない人に向けのお助け的なオプション
- 「自分の強みを知る」という攻めのオプション
この2つがあることで、より具体的に未来が描けると思いませんか?
Risaさんのこの仕事特化タロットは女性だけでなく男性からも人気で、評価も星5つ!
お値段も1回飲みに行くのと同じくらいなので、「今週は飲みじゃなくて自分の仕事運を鑑定してみよう!」と決めてやってみても良いかも
恋愛も仕事もタイミングが大事!自分にとってのチャンスがいつか知りたくありませんか?